お知らせ

着物リメイク展示・相談会

デザイナー 佐藤陽子先生が、着物をお洒落にリメイクします。

お手持ちのお着物もリメイクできます。お持ちください。(相談無料)

バッグ、小物も展示。

令和6年9月29日(日) 10時~16時

会場 平山茶道会館 一階

講師: 佐藤陽子先生

佐藤陽子先生:

 

文楽入門 第二回 『平家物語の世界』

今回も奥深い解説と沢山の映像で、源平が織りなす「もののあはれ」や『義経千本桜』から華やかな舞台をご堪能下さい!

講師: 樋渡 優子先生

(元・文藝春秋編集者・文楽研究家)

講義日時:  9月29日(日)13時~15時 
          
参加費:   2,000円

お申込
平山茶道会館
〒850-0016 長崎市夫婦川町2-4
Tel: 095-823-3158
Email: itovichdonn@gmail.com

  

源氏物語 若菜上(後半 続き)

世界に誇る古典文学の原文を、美しい声で味わいながら読み解きます。

9月講座: 藤裏葉の帖 (後編)
講師:     活水大学 岩永克子先生
講義日時:   9月17日(火)19日(木)
           何れも10時から
聴講費:   会員2,000円 会員外2,500円

*Zoomでの参加もできます。参加費上記に+500円

お申込
平山茶道会館
〒850-0016 長崎市夫婦川町2-4
Tel: 095-823-3158
Email: itovichdonn@gmail.com

喫茶去の会 令和六年九月

季節の室礼でお薄一服差し上げます。

喫茶去の会は、初心者歓迎の気軽に楽しめるお茶会です。

開催日:9月16日(日)

時間: 一時間毎に一席(所要時間:約一時間)

10時~、11時~、12時~、13時~、14時~、

15時~

*開始10分前にお越し下さい。

*平服(洋服)で構いませんが、白いソックスをご持参の上、お席でお履き下さい。(ワンポイント、レース付きなど可)

場所: 平山茶道会館

お申込み

Tel: 095-823-8027

Email: itovichdonn@gmail.com

しばし日常を離れ、心静かなひとときを過ごしませんか? 皆さまのご参加をお待ちしています